建設業の方が仕事を紹介したりもらう際は、知人に紹介してもらったり自ら営業をかけるなどのアナログで地道な方法を使うのが当たり前でした。
しかし、あまりにも効率が悪すぎると思いませんか?
ITが進化した今、インターネットを使って仕事仲間と出会う”建設業向けマッチングサービス”が増えてきているのです!
弊社のサービス「KIZUNA」も、数多くの職人と企業を繋げるための工夫をたくさんしているので、ぜひKIZUNAの魅力をココで知っていってください♪
建設業向けマッチングサービス「KIZUNA」とは
KIZUNAは、建設業界の企業同士・企業と職人を募集掲示板・弊社スタッフ・交流会によって結びつけるサービスです。
一人親方・個人事業主が仕事を探したり、企業が協力会社を探すことができます。
以前のアナログなやり方では取引が発生しない相手とも気軽にマッチングできるので、仕事の幅も繋がりも広げることができます。
2021年6月に登録者数500社を突破し、今現在も登録者が増え続けているので、あなたが求めている相手と仕事関係を結ぶことができるでしょう。
では次に、KIZUNAを運営している会社の説明をしていこうと思います。
会社名 | 株式会社デジタル・コミュニケーションズ |
代表取締役 | 村上雅昭 |
事業内容 | 情報通信機器販売・IT活用/導入コンサルティング等 |
本社住所 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-9 ネオテック水天宮ビル M1階 |
資本金 | 4400万 |
ホームページURL | https://www.dcoms.co.jp/ |
デジタル・コミュニケーションズは、20年に渡って数千社もの建設業のお客様との取引があるため、建設業の現状やどのようなサービスが必要かを理解しています。
建設業界を盛り上げるため、建設業界で働く全ての人のことを考えて利用しやすさを追求したサービスがKIZUNAなのです!
KIZUNAでできること
KIZUNAで主にできることは以下の3つです。
- 〇仕事を探す
- 〇職人を探す
- 〇協力会社を探す
この3つが出来ることで、職人さんも企業も、条件に合った応募が受けやすくなります。
マッチングサービスは仕事相手を探すのが目的なので、できることはシンプルにして、このようなサービスの利用に慣れていない人でも簡単に使えるようにしました。
KIZUNAの特徴
次は、KIZUNAの特徴を紹介します。
他サービスと違う点はどこか、確認していってください。
完全審査制
KIZUNAは完全審査制で、登録者はこちらが厳選した方のみになります。
そのため、ネットで不安視される非常識な相手との遭遇率はかなり低いです。
頻繁なサービス更新
KIZUNAは日々進化を続けています。
2021年8月にサイトをリニューアルし、登録事項や使える機能を増やしました。
【追加内容】
- ・施工実績の掲載
- ・口コミの表示
- ・稼働可能人数記載
- ・ブックマーク
- ・認証項目
- ・対応可能エリア表示
上記の項目が増え、企業側は自社のアピールがしやすくなり、職人側は企業の詳細を知ってから応募できるようになりました。
その他にも、有料プランやブログを作ったりしています。
今後も、建設業界をもっと盛り上げるために進化し続けていきます。
無料プランと有料プランがある
KIZUNAには無料プランと有料(business)プランがあります。
無料プランでも十分機能が充実していますが、有料プランではもっと自社アピールをしやすく、応募を増やせるサービスを追加しています。
詳しくは、下記の有料プランについてをご覧ください。
安心のサポート体制
KIZUNAは、ただの案件掲示板の運営だけでなく、お問い合わせからご契約までトータルサポートをさせていただきます。
何か不安な点や気になる点が合った場合は、お気軽にご連絡ください!
オフラインの交流会も開催
オンラインでのマッチングだけでなく、実際に複数の建設業者さんに会う交流会も定期的に開催しています。
実際に会って名刺交換をすることで、顔の知ってる信頼できる相手と会って仕事のつながりを増やすことができるため、ご好評いただいています。
現在はコロナウイルスの影響で開催を中止していますが、収まり次第再び開催する予定です。
分かりやすく教える登録方法
【KIZUNA登録方法】
➀「利用申請はこちら」をクリック
➁必須項目を記入し、仮登録を完了する
➃登録したメールに本登録のURLが届く
➄本登録で、KIZUNAのIDとパスワードを決める
➅利用登録完了
【募集掲載方法】
➀マイページに飛び、「お仕事を募集する」をクリック
➁タイトル・募集詳細・金額などの項目を記入して、一番下の「公開する」をクリック
この際、募集詳細は読んだ人が分かりやすいように細かく記載することをおすすめします。
➂公開されたか確認し、応募を待つ
応募時の流れ
応募した後、どのような流れで契約成立するのか知っておきたいですよね。
KIZUNAでの応募時の流れは以下のようになります。
応募先と募集者の仲介をKIZUNAがさせて頂き、問い合わせの段階で認識の違いやトラブルが起きないようサポートさせて頂きます。
問い合わせ内容はこちらで確認させて頂くので、安心してお問い合わせください♪
有料プランについて
KIZUNAの有料プラン、「Businessプラン」について詳しくご説明しようと思います。
Businessプランは、無料プランを利用してみて「もっと応募を増やしたい」「募集が埋もれてしまう」「もっと自社を知って欲しい」という不満を抱えている方々に利用してほしいプランです。
有料プランでは、
- ・募集の上位掲載
- ・会社情報をより詳細に記載可能
- ・弊社によるホームページ無料作成
- ・クラウド勤怠システム無料提供
- ・交流会参加費免除
- ・急募機能
- ・会社の画像掲載
- ・問い合わせ回数無制限
などなど、会社をもっと詳しく知ってもらってより多くの応募を得られるようなサービスを受けることができます。
利用開始は契約から最低1週間後になるので、時間をかけることなくスムーズに有料プランに移行できます。
また、有料プランではオペレーターによる人材・仕事の紹介も優先的に行わせていただきます。
掲示板だけでは得られない案件を紹介できるので、より仕事の幅を広がることができるでしょう。
料金:月額10,000円(最低契約期間6か月)
KIZUNAで仕事仲間を探そう!
KIZUNAの特徴・応募方法などが分かったかと思います。
KIZUNAは、建設業に携わる人々がもっと助け合っていけるような、人手不足という課題を乗り越えていけるようなサービスを提供したいと思っています。
KIZUNAを利用した建設業界のみなさんに「KIZUNAを使ってよかった」と思ってもらえるよう、現状に満足せずこれからも成長を続けていきます。
これから建設業向けマッチングサービスを使おうと思っている方、ぜひKIZUNAにあなたの明るい未来のお手伝いをさせてください!
コメント