人手不足解消基礎知識

知り合いからの紹介はもう古い!?これからの建設業の仕事の取り方教えます。

建設業の仕事の取り方といえば、知り合いからの紹介が主だったと思います。

しかし、その方法はもう古いです!

 

インターネットが普及しスマートフォンの利用が当たり前になった今、何をするにもインターネットは欠かせなくなっています。

集客や仕事探しも、多くの人が使っているインターネットを利用して行うのが一番効率的なのです。

 

そこ今回は、知り合いからの紹介以外の新しい仕事の取り方をご紹介していくので、ぜひ参考にしてください♪

 

知り合いからの紹介でやっていくことの落とし穴

知り合いの紹介でやっていく落とし穴

以前は仕事の知り合いや横のつながりを作って仕事を貰うのが普通でした。

というのも、その方が信頼できる相手とやり取りができますし、知り合いだと有利に仕事を進められるというメリットがあるからです。

 

しかし、一見良いように感じられる紹介には落とし穴があります。

 

  • ・紹介してくれる相手がくれる仕事量に依存することになるため共倒れする危険
  • ・仕事量が安定しない
  • ・新しい人との繋がりがなかなか増えない
  • ・利益の少ない仕事しか回ってこないリスク

 

このように、知り合いの紹介だけで賄っていこうとすると相手に依存し仕事量も安定しないという良くない状況に陥ります。

もし仕事量が少ない時期が続いてしまったら、従業員に給料が払えなくなり離職者の増加、最悪倒産まで至ってしまうでしょう。

 

これほど知り合いの紹介に頼るのはリスクがあることなのです。

 

「知り合いが数千人いるから、今でも仕事量安定してるし今後も平気だ!」と言い切れる人以外は、知り合い以外の仕事供給先を探すことをおすすめします。

 

仕事に困る建設業者の特徴

仕事に困ってしまう建設業者には特徴があります。

以下の特徴に自分が当てはまっていないか確認してみましょう。

 

知り合いに頼っている

先程も説明したように、知り合いにばかり頼って仕事を貰っていると、相手が経営不振に陥ったり倒産してしまった場合、自分自身も仕事がなくなってしまいます。

知り合いに頼ってはいけないわけではありませんが、そこにのみ依存するのはやめましょう。

 

インターネットで集客をしていない

今の時代、インターネットを使って集客をしないのは勿体ないです。

通常、大手でない建設会社は大半の人に知られていません。

 

しかし、インターネットを介して情報の載せ、広告を使って検索枠の上位に表示させるだけでも認知度が上がるのです。

 

インターネットを使えば、通常では出会うことのできない顧客と出会えるチャンスを得られるのです。

まだ使っていない方は、ぜひインターネットでの集客を始めましょう。

 

下請けで働いている

下請けは元請から仕事を貰えるため、仕事がなくなることはないと思っている方もおおいでしょう。

しかし、元請けの業績が悪化したら下請けに回ってくる仕事も少なくなってしまいます。

 

言ってしまえば知り合いから紹介してもらう場合と同じように、特定の相手に依存していることになるのです。

 

また、下請けは利益率も低く、あまりいい環境を従業員に与えられないという点も覚えておいてください。

 

行動力がない

仕事を得るには、行動力も大事です。

自ら営業にいくことだけでなく、仕事を得るにはどうすればいいか調べるのも立派な行動です。

 

この記事を見ているあなたはすでに「調べる」という行動を行っているので、それだけでも現状を変える力があります!

この記事で仕事を得る新しい方法をゲットしていってくださいね♪

 

こんな方法も!新しい仕事の取り方・探し方

仕事の獲り方・探し方

では、仕事に困っている・もっと増やしたい建設業の方に紹介以外の方法を教えます。

参考になると思うので、ぜひ見ていってください。

 

ホームページを作る

インターネットで集客するために、自分の会社の紹介やPRができる自社ホームページを作成しましょう。

ホームページがあるだけで、その会社の評価が上がり問い合わせてくれる方も増えます。

ただ作るだけではダメですが、ホームページがあることで会社の信用度も上がるので一石二鳥です。

まだホームページを持っていない方はぜひ作ってみましょう!

 

作り方は2通りあり、作成サービスを使って自分で作る方法と、専門会社に任せる方法があります。

 

専門会社に任せると、見やすくてその会社の色を出したホームページを作ることができます。

KIZUNA運営のデジタル・コミュニケーションズでは、ホームページ制作を行っています。

ホームペー制作について聞きたい方は、お気軽にご連絡ください♪

 

SNSを利用する

SNSも今では欠かせない存在になっています。

前までは、企業アカウントはFacebookの利用率が高かったですが、今はTwitterで公式アカウントを持っている企業がほとんどです。

 

シャープ株式会社のように、ネタツイートをしたり商品紹介をしたりユーザーとやり取りをしたり、堅苦しくなく親しみやすいキャラクターで自社アピールをするのが主流になっています。

会社の丁寧な仕事ぶりや社員同士のやりとり、作業風景などを載せることで「この会社はアットホームで好感が持てるな、依頼してみよう!」というように良い印象を与えることができます。

 

また、誰でも気軽に見ることができて会社の雰囲気を知れるため、求人募集をする際にも役立ちます。

投稿から企業を知り、ホームページに行きつくことで仕事依頼をしてくれるチャンスもあるので、やらなきゃ損な活動なのです。

 

高度な資格を獲得する

できることの幅を広げるために、今持っているものよりレベルの高い資格を取るという方法です。

特に一人親方の場合、自分のスキルが会社の仕事依頼数や利益に比例するので、高度な資格を取った方がこれから仕事を続けていく上でも有利に働くと思います。

 

従業員を雇っている場合は、資格支援制度を設けて高度な資格取得に前向きに取り組んでもらうよう促すのがいいでしょう。

 

多くの資格を持っているのがいいとは言いませんが、業務の幅が広がったり、需要はあるが持っている人が少ないスキルを身に付ければ、お得意先ができたり依頼が増えることでしょう。

 

マッチングサービスを利用する

建設業向けマッチングサービスを使う方法です。

このサービスは、知り合いの紹介という狭い範囲で仕事のやりとりをする建設業の風習をなくし、今まで関係のない相手とも気軽に仕事のやり取りができるように作られたものです。

 

最近は建設業向けマッチングサービスを提供する会社も増えてきており、注目度が高まっています。

掲示板から気軽に仕事を探したり、仕事内容の詳細を載せて協力会社を募集することができます。

 

インターネット上で仕事相手を見つけることができるので、手あたり次第営業をかけたり知り合いに依存する心配もなくなります。

 

新しい方法を試す上での注意点

上記の方法はどれもおすすめですが、始める前に注意するべきことも知っておきましょう。

 

ホームページはシンプルで見やすいデザインにする

ホームページはただ作るだけでは集客を期待できません。

デザインが古かったり、欲しい情報が載っていなかったり、写真が何もなかったりすると、その会社に対するイメージが沸かずもっと知りたいと思えないため、検索サイトで上位表示されなくなってしまいます。

 

お金を出せば広告で上位表示されますが、クリックしてくれても見にくければすぐに「戻る」ボタンを押して引き返してしまうでしょう。

 

ホームページはデザイン性と見やすさと内容が重要なので、シンプルかつ写真が合ってイメージを膨らませやすい、会社情報や施工実績がしっかり載っているものが好まれやすいです。

他社のホームページをいくつか参照して、自分の会社の場合はどうするかイメージを膨らませるといいでしょう。

 

更新はかかさない

ホームページもSNSも、更新頻度が重要になってきます。

更新されていないものは、検索エンジンから「古いページ、需要のないページ」と認識され、表示順位が下がってしまいます。

 

SNSの場合は順位というものはありませんが、多くの人の目に触れることでフォロワーやいいね数が増えてさらに多くの人に見てもらえるというメカニズムのため、更新を頻繁に行わないとフォロワー数や認知度が増えないのでやる意味がなくなってしまいます。

 

更新はホームページにおいてもSNSにおいても重要なので、毎日でなくても定期的に行いましょう。

 

マッチングサービスは自社に合うものを比較検討する

先程も言ったように、マッチングサービスは今や数多くあります。

そのため、基本内容は同じでも、提供会社によってその特徴やできることが違ってくるのです。

そんな機能がほしいか、魅力的だと思う点はなにか、サービスをいくつか比較してから登録するようにしましょう。

 

登録者が多いからと言ってそのサービスが自分の会社や希望に合っているとは限らないので、人気度や登録者数で選ぶのはやめましょう。

 

名刺を用意しておく

基本ではありますが、会社の名刺を用意しておきましょう。

いい繋がりができそうな時、名刺を渡しておけば印象付けることができるし、仕事を紹介してもらえるきっかけになるかもしれません。

チャンスを増やすためにも、まずは名刺作りから始めましょう。

 

効率的な仕事探しはマッチングサービスがおすすめ♪

ホームページやSNSも集客のために始めることをおすすめしますが、どちらも結果がでるのに時間がかかります。

マッチングサービスなら、登録してすぐに希望の仕事・協力会社を探せるため、効率的です。

 

全部並行して行うのが理想ですが、速さと気軽さをとるなら、まずはマッチングサービスから始めて見てはいかかでしょう。

 

KIZUNAも建設業向けマッチングサービスの1つです。

インターネット上で知らない相手と取引をすることに不安を感じる人も多いかと思います。しかし、KIZUNAの場合は完全審査制で、登録完了前に必ず管理会社側で審査を行うので、変な相手と当たる確率は極めて低いため安心してご利用いただけます。

 

また、掲示板だけでなくオフラインの交流会も随時開催しており(※コロナ禍により中止中)、顔を合わせての交流も行えます。

 

基本は無料でご利用いただけますが、有料プランも用意しており、有料プランでは問い合わせ無制限・掲載優先表示・無料ホームページ作成など、もっと快適にご利用いただけるサービスを盛りだくさんで提供しております。

最近はサイトリニューアルも行い、今後も改善と追加を繰り返しながら成長していく予定なので、もっともっとお客様が使いやすいサイトにしていきます。

 

登録は簡単3ステップ!

すぐに登録できるので、少しでも気になった方はぜひ無料プランから試してみてください♪

KIZUNAについて何か聞きたい場合は、コチラからお気軽にお問い合わせください。

 

まずはKIZUNAを知ってみる

コメント